PR:Olive Union
やっと会話が楽しめた!多くの補聴器や集音器を試した60代の私が愛用している新時代の集音器

「家族や友人との会話が聞こえづらい」
「TVの音量を大きくしすぎて家族に嫌な顔をされる」
「聞き返すのが申し訳ない」
60歳を過ぎた頃から、こうした聞こえの悩みが少しずつ増えてきました。
最初は「ちょっと聞き返すことが増えたかな?」程度だったのに、
気づけばテレビの音はどんどん大きくなり、会話のたびに気を遣うようになっていました。
いろいろ試してみたけど、「なんか違う」

対策として、補聴器や集音器を片っ端から試してみることにしたのですが…。
どれも「これだ!」と思える決め手に欠けるものばかりでした。
・音は聞こえるけれど、どこか不自然
・雑音がうるさく、家族の声も聞き取りづらい
・デザインが気に入らず、人前でつけるのをためらってしまう
・高いお金を払ったのに、さほど満足できなかった
一時的には聞こえるようになったと感じても、肝心の会話が聞き取りづらかったり、逆に雑音が増えたりして聞き疲れてしまうことも。
お店で調整してもらったときは良くても、実際の生活シーンではしっくりこない、そんな違和感がどうしても残りました。
そのたびにお店に行って調整し直すのも手間で、気づけば「こんなものなのかな」と、諦めるようになってしまっていました。
お店ではよく聞こえても、実際に使ってみると「あれ?」と感じることも

お店では良かったのに、家や外出先などではイマイチ、そんなことが続いていくうちに、ふと気づきました。
そもそも、聞こえ方は場所やシーンによって変わるもの。
だったら、「自分の耳で、実際に使う環境で調整できたらいいのに」そう思うようになりました。
・もう少し高音を上げたいな
・ここでは低音が邪魔になるな
そんな微調整が自分でできたら、もっと自然に、もっと快適に使えるはず。
それが叶ったら、もう聞こえに振り回されなくて済むかもしれない、そんなふうに感じ始めていた頃でした。
もっと早く知りたかった!
「新時代の集音器」オリーブエアーとの出会い
30万円も払ったものの、使用しなくなった補聴器。
安価な集音器も試してみたものの、
これはこれで音は大きいけれど雑音を拾い過ぎて苦痛で断念。
会話でも聞き返す回数が増えてきて、日常生活にも支障が生まれてストレスに・・・
そんなときたまたま見てたニュースである商品が新発売したと紹介されていました。
オリーブエアーというこの商品は、2024年9月に発売されたばかりの、
3パターンの使い方ができる最新の集音器。

集音器としては最高水準の60dB対応、音声認識エンジンによりクリアに音が聞こえるそう。
よくある「音だけ大きくて不自然でうるさい」という心配はなさそうです。
音量が大きく高音質なだけでとてもありがたいのですが、スマホで自分の好みに合わせた集音設定ができるんです!何回もお店に通う必要もないし、自分で聞きながら調整可能なのは便利ですよね。
ワイヤレスイヤホンとしての機能も充実
見た目がおしゃれなイヤホンのようなオリーブエアーですが、実際にワイヤレスイヤホンとしても使うことができるんです!

アクティブノイズキャンセリングで騒音を遮断するので音楽や会話をクリアに聞くことができ、動画鑑賞や通話などにも使えるとのこと。1台あれば、集音器とワイヤレスイヤホンの両方をカバーできるのは嬉しいですよね。
ゲーム感覚で楽しめる、聴力と脳を鍛えるトレーニングも搭載
さらに、オリーブユニオンでは、脳トレの第一人者である東北大・川島隆太教授の監修を受け、聴力と脳を鍛える『耳脳(みみのう)トレーニング』を開発。オリーブエアーを買えば、無料でそのトレーニングができるみたいです。

集音器としてはもちろん、ワイヤレスイヤホンやトレーニングとしての機能も備えたオリーブエアーは、『聞こえを補い、音を楽しみ、耳を鍛える』新しい形の集音器といえますね。
そんな最新鋭の製品を作っている会社が気になり、調べてみると‥
製造元のオリーブユニオンは、週刊東洋経済が選ぶ”すごいベンチャー100社”に選ばれており、今最も注目されている会社のうちの1つなんです!

3つの使い方を兼ね備えた新発想の製品を生み出すことも、ベンチャー企業だからこそできるのかもしれませんね。
購入した人の口コミを調べてみましたが、機能・デザイン面でも評判が良さそう!

スタイリッシュで見た目もスマート。
(70代男性)
仕事中も着けていますがスタイリッシュで見た目もスマートです。以前の製品と比べボリュームをそれほど上げなくてもよく聴こえるように進化していることに驚きました。これ一つでイヤホンの代わりにもなるので手放せません。

簡単に調整出来て使い易い。
(60代男性)
こんな集音器が欲しかったです。比較的安価で安心して使えます。また、イコライザーや雑音抑制機能で簡単に調整出来るし、それらがまた使い易いです。テレビや家族との会話でも、聞く方向も変えられとても改善されて、家族みんな喜んでいます。
いろいろと調べた結果、私のように、高額な補聴器を試したけど失敗した、けど聞こえに悩んでいてどうにかしたい、機能もデザインも重視したいという人向けだと思ったので、思い切って試してみることに!
申し込みから3日後に到着!
注文後、すぐに到着。
早速開封をしてみました。

これはかなりカッコいい!
普通にオシャレなイヤホンに見える。

実際につけて生活してみると、
普段の会話で聞き返すこともなくなりました。
なにより、初期設定後も自分の“聞こえ方”に合わせてスマホで調整できるので、
気になっていた生活音や騒音も全く気にならなくなりました。

※アプリのバージョンにより実際の画面構成が異なる場合があります。
スマホでの調整が自分でもできるかなと不安にも思っていましたが、付属のガイドブックがとても丁寧。シーン別のおすすめの設定も紹介してくれているので、こちらを参考に自分でも簡単に理想の聞こえに調整ができましたよ。
【朗報】もっと早く出会いたかった、このスペックでこの金額!
気になるオリーブエアーの価格は驚きの59,900円!!
今ならば、分割12回払いで月々4,992円~でも購入可能とのこと!!分割手数料はOliveが負担してくれるので、購入する側の負担はないみたいです。
長く使い続けるものだからこそ、安いけど機能が頼りない集音器は避けたい、
けど何十万円もする補聴器には手が出せないしデザインもちょっと・・・
そんな方に、このスペックでこの価格は本当に朗報と言えます。
レガシーなこの業界に変化をもたらし、ユーザーに寄り添ってくれるOliveの姿勢がまた嬉しいですよね。

補聴器体験者として言えるのは、正直この価格は魅力的過ぎるので売り切れ必須だと思われます。
在庫なくなり次第終了なので、気になっていた方もこの記事で初めて知った方も早めのご検討をおすすめしますよ。